このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ナットクミライ相談室   ― 正解より、納得できる未来を。―

社会経験も教育経験も豊富な代表が、
1対1であなたのキャリアに寄り添います。

「就活準備はまだ早い?」と思う大学1年生でも大歓迎。

強みの発見からES添削、面接対策まで、
あなたのペースに合わせて伴奏しながら未来を奏でます。

不安やモヤモヤを抱えたまま進むよりも、
今の一歩が“納得できる未来”につながるきっかけになります。

 ナットクミライ相談室とは?

「やりたいことが分からない」

「まわりと比べて焦る」

「将来が不安でモヤモヤする」

——そんな大学生のための無料キャリア相談サービスです。
大切なのは、"正解"を探すことではなく、
「自分が納得できる未来」を見つけること。

就活のこと、自分の強み、働く意味、人生・・・
どんな話でも、あなたのペースで一緒に考えます。

9月25日(木)強みの構築セミナー開催!

自分の強みが分からない
就活をしているが自己アピールが苦手
これからのキャリアが不安
日程:2025年9月25日(木)
時間:10:00-10:20
開催方法:オンライン(ZOOM)
     リンクはお申し込みフォーム入力後に発行されます。
 
 
「強み」って難しいですよね・・・
このセミナーでは誰でもできる強みの見つけ方について解説します!

ナットクミライ相談室でできること

Step
1
じぶんを知る(自己分析・強み発見)

まずは「やりたいことが分からない」「何が向いているのか不安」といったモヤモヤを整理。
対話を通して、自分の得意・価値観・大切にしたいことを一緒に言語化していきます。

自己理解を深めることで、自分らしい未来の土台が見えてきます。

Step
2
未来を考える(進路・キャリア+人生相談)

「業界や職種が多すぎて迷う…」そんな悩みを一緒に分解。
あなたの強みや興味に合う選択肢を整理し、納得できる未来の方向性を見つけていきます。

でも考えるのは“仕事”だけじゃありません。
サークル活動、留学、趣味、ライフスタイルなど、
「大学生活の過ごし方」や「これからの生き方」も一緒にデザインできます。

1年生なら「学生生活の過ごし方」
2年生なら「挑戦の幅を広げる経験」
3年生なら「就活準備の優先順位」
4年生なら「内定後の過ごし方」や「卒業までにやりたいことの整理」、

さらに「社会人1年目への備え」までサポートなど、学年に応じて幅広くサポートします。

Step
3
行動する(就活準備・実践サポート)
自己PRやエントリーシートの添削、面接対策、インターン選びまで幅広くサポート。
1人で悩まず、伴奏者と一緒に一歩を踏み出せます。 

“正解”に縛られず、納得できる行動を積み重ねることがゴールです。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

伴奏希望者の方はこちら

ご相談はこちら👇

ナットクミライ相談室に関するお問い合わせ